【最強自宅ケア】話題のカッサを使ってリンパをゴリゴリ!むくみとセルライトにかなり効く!
セルライトケアに「カッサ」を使ってみることも、体験者の中ではかなり好評です。
100均でも売っている今話題の「カッサ」
実際にその効果の程を検証していきます!
体験談:百均で売っているカッサでも、むくみ取りにはかなり効く
脚のセルライト退治のために、カッサを使用しました。
百均のお店で売っているものです。
エクササイズをやったりマッサージをしたりしましが、あまり効果はなくて、
エステのサイトを見ていたらカッサを使用しているお店が多数あり、
これなら自分で家で出来るだろうと早速購入してみました。
なるべく効果を得られるように、
お風呂のお湯に浸かりながら説明書にあるように
下から上にリンパ節に流れるようにマッサージしました。
お風呂での施術はリラックスしてやりやすかったのですが、
慣れないとスムースに動かせない気がします。
足首からリンパまでそのままずらして行ったり、
弧を描きながら少しずつリンパに流すように動かしました。
脚がむくんでいたのか少しきつめに抑えながら動かすと、
少しむくみが取れたような感じがしました。
でもエステにある『カッサでこんなに細くなる』と書いてある施術とは全く異なるのか、
期待した効果はありませんでした。
それで結果が現れないと
人間誰しも続かなくなるもので、すぐに諦めてしまいました。
それからはセルライトケアは
マッサージと揉み出しをお風呂でやっているだけです。
ただ、膝回りとなると
手だけのマッサージだけでは無理なので、カッサを使うことにしています。
硬くなってしまった贅肉をほぐすのにカッサを使うのはオススメです!
質問:カッサの実際の効果は?

体験者まいまい

管理人れい子
カッサとは?
カッサは、2500年以上前から中国に伝わる民間療法で、
スプーンのような専用プレートを使って肌をこすり血液の流れを良くします。
ダイエット目的で使う場合は、
脚のリンパが通っている部分に沿うように押しつけ
(具体的には、かかとの付け根や、膝の裏、脚の付け根にある鼠径部など)
リンパの流れを良くすることで(ゴリゴリさせる)
老廃物を外に押しだし、むくみを軽減させてます。
カッサは、むくみ軽減に最適。でもセルライトには、、
上述のように、
カッサは間違いなく、使用することで血流を良くし、むくみを軽減してくれます。
しかし、その一方で、セルライトがなくなるかと言うと
難しいでしょう。
まずは脂肪や水分、老廃物が肥大化した脂肪細胞(セルライト状態)を
乳化(にゅうか)させてあげ、
固まった状態だったのを流れるような状態にする必要があります。
その流れるような状態になった後にカッサを使うことで
要らない老廃物がリンパを通って外に排出されていきます。
しっかり仕組みを理解したうえで、カッサを使えば効果はちゃんと出ますね!
順番を守ったうえで、利用してみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません